卒業式
2009年 06月 13日
日本への一時帰国直前に、友人の卒業式がコネチカット大学メインキャンパス(Storrs)で開催されました。
ソーシャルワーク修士課程の学生と合同の式が、午前中に開催されました。教授陣がステージ上で学生を迎えます。

壇上に上がった生徒に、卒業の印であるたすき(?)をかける先生達。

同じ時期に入学し、今年卒業したShannon。聡明でパワフルで面倒見のよい彼女。ソーシャルワーク学部の卒業式を終えて出てきたところをパチリ。

サウスダコタから駆けつけた家族と一緒に。双子のお姉さんも一緒です。よく似ていると思うのですが、そう言われるのはイヤなようです。ちなみに彼女は左利き、左の口元にえくぼ。お姉さんは、右利き、右の口元にえくぼがあります。

彼女とそのボーイフレンドが用意したランチを、駐車場で頬張りました。パン、チーズ、ハム、りんご、ポテトチップ、クッキー、飲料水。「小学生の遠足みたい」と誰かが言いました。

大学のマスコット犬の前で記念写真を撮る人々。

バスケの試合が開催される場所で、大学院博士課程卒業式がはじまりました。

各学部の生徒が呼ばれ、学長と挨拶を交します。その後、学部の教授が生徒を迎えます。

えんえん続きそうだったので、途中で退散しました。私の番はいつ来るのか…気を引き締めていかねばなりません!
ちーこ「ププ」

ソーシャルワーク修士課程の学生と合同の式が、午前中に開催されました。教授陣がステージ上で学生を迎えます。

壇上に上がった生徒に、卒業の印であるたすき(?)をかける先生達。

同じ時期に入学し、今年卒業したShannon。聡明でパワフルで面倒見のよい彼女。ソーシャルワーク学部の卒業式を終えて出てきたところをパチリ。

サウスダコタから駆けつけた家族と一緒に。双子のお姉さんも一緒です。よく似ていると思うのですが、そう言われるのはイヤなようです。ちなみに彼女は左利き、左の口元にえくぼ。お姉さんは、右利き、右の口元にえくぼがあります。

彼女とそのボーイフレンドが用意したランチを、駐車場で頬張りました。パン、チーズ、ハム、りんご、ポテトチップ、クッキー、飲料水。「小学生の遠足みたい」と誰かが言いました。

大学のマスコット犬の前で記念写真を撮る人々。

バスケの試合が開催される場所で、大学院博士課程卒業式がはじまりました。

各学部の生徒が呼ばれ、学長と挨拶を交します。その後、学部の教授が生徒を迎えます。

えんえん続きそうだったので、途中で退散しました。私の番はいつ来るのか…気を引き締めていかねばなりません!
ちーこ「ププ」

by nekoyama88
| 2009-06-13 12:08
| 学校