カメラ紛失
2009年 07月 20日
先日、大学のメインキャンパスに寄ったついでに、隣の州 (ロードアイランド)に続く道をドライブしました。ランチを食べていなかったために、血糖値が下がり、集中力が低下。すぐ近くにあったドーナツショップに車を止めました。
バッグからカメラを取り出して、ちーこのハチマキ写真を何度も見てニタニタしていたことを覚えています。なので、たぶん、ここにカメラを置き忘れたと思われます。
こちらがそのカメラ(ちっさすぎ?)。

「*** ドーナツ」という名のドーナツショップ。地元の小さいお店のようで、なかなか名前を思い出せませんでした。翌日の早朝、電話をかけましたが、速攻で「何も落ちてなかったよ!」と言われました。「確認してみます。お待ち下さい。」という反応を期待していたので、あまりの反応の速さに、「この人たち、何か隠している」という疑惑が深まってしまいました。でも、証拠がないので、手のほどこしようがありません…
インストラクションも日本語オンリーなのに、どうするんでしょうか?そんなことは関係ないのかなあ。
実はこのカメラ、父が私のために(私の意向に関係なく???)購入してくれたもの。でも、私的にはこのカメラで撮った写真、あまり好きではなかったのです…カメラ本体の見た目は、なかなかいいのだけれど、本体が小さすぎて、シャッターを押すたびに微妙にブレるのが気になってました。お父さん、ごめんなさい!
ということで、現在、新しいカメラを物色中。
やや大きめ、重めのものを買う予定です(一眼ではありませんが…)
バッグからカメラを取り出して、ちーこのハチマキ写真を何度も見てニタニタしていたことを覚えています。なので、たぶん、ここにカメラを置き忘れたと思われます。
こちらがそのカメラ(ちっさすぎ?)。

「*** ドーナツ」という名のドーナツショップ。地元の小さいお店のようで、なかなか名前を思い出せませんでした。翌日の早朝、電話をかけましたが、速攻で「何も落ちてなかったよ!」と言われました。「確認してみます。お待ち下さい。」という反応を期待していたので、あまりの反応の速さに、「この人たち、何か隠している」という疑惑が深まってしまいました。でも、証拠がないので、手のほどこしようがありません…
インストラクションも日本語オンリーなのに、どうするんでしょうか?そんなことは関係ないのかなあ。
実はこのカメラ、父が私のために(私の意向に関係なく???)購入してくれたもの。でも、私的にはこのカメラで撮った写真、あまり好きではなかったのです…カメラ本体の見た目は、なかなかいいのだけれど、本体が小さすぎて、シャッターを押すたびに微妙にブレるのが気になってました。お父さん、ごめんなさい!
ということで、現在、新しいカメラを物色中。
やや大きめ、重めのものを買う予定です(一眼ではありませんが…)
by nekoyama88
| 2009-07-20 10:59
| その他