NYC
2009年 12月 21日
今月の初旬に、またまたNew York City日帰り旅行に行って来ました。
いつもは、バス片道3時間コースなのですが、この日は車+鉄道です。初の試みです。I-91をNew Havenまで50分近く走り、Union Station横の駐車場に車を止めました(=10ドル)。
そこから、鉄道で2時間弱で、Grand Centralに到着(Off Peak; 往復28ドル)。
おのぼりさんがいっぱい。


寒い寒い日だったので、まずはコーヒーショップに突入。


コーヒーしか飲まなかったのですが、店内はおいしそうなものでいっぱいでした。
そして私達は、Grand Centralからイーストヴィレッジまで、歩き続けました。
途中目にした、アヒルのマーク。

ちーこを髣髴とさせるライオン像。

Panyaのマーク。

空腹に耐え切れず、蕎麦屋へ。

湯気が上がっていて、これはおいしかったです。そば茶もほんのりと良い香り。そばとちらしのセットで16ドルくらい?

ほっこりして外に出ると。蕎麦屋の向かいにはこんな駐車場がありました。

満腹にもかかわらず、次に向かったのは、某教授推薦のデリ。

大混雑の店内。一歩入ったら最後、注文するまで出られません。戦場のようです。

「When Harry Met Sally」の1シーンが取られた場所です。
3人でコーヒー2杯、ルーベンサンドイッチ1個、マッツオボールスープを注文。計30ドル。


あまりの人だかりに、席を探すのにも一苦労しました。味は…普通。量は多かったです。
ブライアントパークのちょっとショボイツリーを眺め、

ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを拝み…

ヘトヘトになって鉄道に乗り込みました。
朝6時半から夜の11時まで、待ちぼうけのおじょうさん。

いつもは、バス片道3時間コースなのですが、この日は車+鉄道です。初の試みです。I-91をNew Havenまで50分近く走り、Union Station横の駐車場に車を止めました(=10ドル)。
そこから、鉄道で2時間弱で、Grand Centralに到着(Off Peak; 往復28ドル)。
おのぼりさんがいっぱい。


寒い寒い日だったので、まずはコーヒーショップに突入。


コーヒーしか飲まなかったのですが、店内はおいしそうなものでいっぱいでした。
そして私達は、Grand Centralからイーストヴィレッジまで、歩き続けました。
途中目にした、アヒルのマーク。

ちーこを髣髴とさせるライオン像。

Panyaのマーク。

空腹に耐え切れず、蕎麦屋へ。

湯気が上がっていて、これはおいしかったです。そば茶もほんのりと良い香り。そばとちらしのセットで16ドルくらい?

ほっこりして外に出ると。蕎麦屋の向かいにはこんな駐車場がありました。

満腹にもかかわらず、次に向かったのは、某教授推薦のデリ。

大混雑の店内。一歩入ったら最後、注文するまで出られません。戦場のようです。

「When Harry Met Sally」の1シーンが取られた場所です。
3人でコーヒー2杯、ルーベンサンドイッチ1個、マッツオボールスープを注文。計30ドル。


あまりの人だかりに、席を探すのにも一苦労しました。味は…普通。量は多かったです。
ブライアントパークのちょっとショボイツリーを眺め、

ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを拝み…

ヘトヘトになって鉄道に乗り込みました。
朝6時半から夜の11時まで、待ちぼうけのおじょうさん。

by nekoyama88
| 2009-12-21 05:54
| おでかけ