イタリア vs オランダ
2010年 05月 29日
おいしいケーキとパンを求めて、「Eating CT」という番組で紹介されていたベーカリーを訪ねました。
1件目は、ハートフォードダウンタウンにある、イタリアンベーカリー。
mozzicato
店内はかなり広かったです。ケーキやパンの種類は多いけれど、どれも似たりよったりな印象です。ケーキの一つ一つはがっしりとしていて大きめです。

お値段は手ごろ(2ドル/個)ですが、かなり甘いです。
2件目は、リッチフィールドにある、オランダ系ベーカリー。
Dutch Epicure Shop
H家によると、ここのお店はテレビ番組でも絶賛されていたそう。チーズやサラミ、パンも販売しています。
値段がはっきりと表示されています。

テキパキと働く店員さん(創業主の娘さん?)。

私たちが購入したものは…

炎天下の中、「大丈夫だろーか」と思いながら持ち帰ったのですが、これがとってもおいしかったのです!値段の割りに小ぶり(3ドル代/個)ですが、タルト台はサクサク、チョコレートコーティングはなめらかで、大満足でした。日本のケーキを彷彿とさせるお味でした。
3.5ドルで購入したパンも、超美味でした。薄くスライスしてもらったパンの香りは、日本の食パンのようで、トーストしなくてもペロッと食べてしまいました。
文句なくダッチベーカリーの勝利!
ちょっと遠いのが難点ですが、もう一度行ってみたいお店です。
ちーこ「ホンモノノネズミじゃナイ」

1件目は、ハートフォードダウンタウンにある、イタリアンベーカリー。
mozzicato
店内はかなり広かったです。ケーキやパンの種類は多いけれど、どれも似たりよったりな印象です。ケーキの一つ一つはがっしりとしていて大きめです。

お値段は手ごろ(2ドル/個)ですが、かなり甘いです。
2件目は、リッチフィールドにある、オランダ系ベーカリー。
Dutch Epicure Shop
H家によると、ここのお店はテレビ番組でも絶賛されていたそう。チーズやサラミ、パンも販売しています。
値段がはっきりと表示されています。

テキパキと働く店員さん(創業主の娘さん?)。

私たちが購入したものは…

炎天下の中、「大丈夫だろーか」と思いながら持ち帰ったのですが、これがとってもおいしかったのです!値段の割りに小ぶり(3ドル代/個)ですが、タルト台はサクサク、チョコレートコーティングはなめらかで、大満足でした。日本のケーキを彷彿とさせるお味でした。
3.5ドルで購入したパンも、超美味でした。薄くスライスしてもらったパンの香りは、日本の食パンのようで、トーストしなくてもペロッと食べてしまいました。
文句なくダッチベーカリーの勝利!
ちょっと遠いのが難点ですが、もう一度行ってみたいお店です。
ちーこ「ホンモノノネズミじゃナイ」

by nekoyama88
| 2010-05-29 09:04
| 食べ物