ちーこ アレルギー
2010年 09月 20日
ここ2週間程、しょっちゅう身体をナメナメしていたちーこ。
しばらく様子を見ていたのですが、全快しないので、思い切って動物病院に行って来ました。
診断の結果、クチビルの腫れはキラキラボールが原因かもしれないとのこと。
獣医さんより、帰宅後すぐに捨てるように指示されました。

半年ほど前に、色目のキツイものを選んだのですが、失敗だったようです。色目が薄いボールよりこちらの極彩色の方が刺激が強いように思います。
問題のクチビル。

生まれて初めてのあごニキビと周辺の腫れ。

病院では、羽交い絞めにされて大絶叫だったちーこ。院内に響き渡っていました。錠剤を毎日飲ますことが可能かどうかわからないので、抗生物質(Convenia: コンベニア→皮膚の細菌に効くらしい)を注射してもらいました。効果が2週間持続するらしいです。70ドルとお値段高めです。
帰宅後のちーこ。随分とすっきりした模様です(絶叫がストレス発散になったのか?)。
痒みもおさまったようです。こんなに薬が効くのなら、もっと早く連れていけば良かったと後悔。

そして…
獣医さんに体重管理のことを聞かれました。「6月の診察後、2ヶ月は食事の管理をして痩せたんです。でも、この2週間ものすごい食欲で、体重は増加したかもしれません。」と言い訳しました。
ところが…
ちーこの体重、270グラム程減っていました!
2010年6月14日 13lbs3oz (5.982kg)
2010年9月16日 12lbs9.5oz (5.712kg)
ということは今夏最大で500グラム位は減っていたかもしれません。
異常な食欲は痒みからくるストレスも関係していたのかも…と思う今日この頃です。
ということで「なんちゃってダイエット」継続していくつもりです。
最後に、ちーこを病院に連れて行くのに付き合ってくれたH家のK子さんありがとうございました。
アレルギーの症状についていろいろな情報をくれたはとこさん、ありがとうございました。
しばらく様子を見ていたのですが、全快しないので、思い切って動物病院に行って来ました。
診断の結果、クチビルの腫れはキラキラボールが原因かもしれないとのこと。
獣医さんより、帰宅後すぐに捨てるように指示されました。

半年ほど前に、色目のキツイものを選んだのですが、失敗だったようです。色目が薄いボールよりこちらの極彩色の方が刺激が強いように思います。
問題のクチビル。

生まれて初めてのあごニキビと周辺の腫れ。

病院では、羽交い絞めにされて大絶叫だったちーこ。院内に響き渡っていました。錠剤を毎日飲ますことが可能かどうかわからないので、抗生物質(Convenia: コンベニア→皮膚の細菌に効くらしい)を注射してもらいました。効果が2週間持続するらしいです。70ドルとお値段高めです。
帰宅後のちーこ。随分とすっきりした模様です(絶叫がストレス発散になったのか?)。
痒みもおさまったようです。こんなに薬が効くのなら、もっと早く連れていけば良かったと後悔。

そして…
獣医さんに体重管理のことを聞かれました。「6月の診察後、2ヶ月は食事の管理をして痩せたんです。でも、この2週間ものすごい食欲で、体重は増加したかもしれません。」と言い訳しました。
ところが…
ちーこの体重、270グラム程減っていました!
2010年6月14日 13lbs3oz (5.982kg)
2010年9月16日 12lbs9.5oz (5.712kg)
ということは今夏最大で500グラム位は減っていたかもしれません。
異常な食欲は痒みからくるストレスも関係していたのかも…と思う今日この頃です。
ということで「なんちゃってダイエット」継続していくつもりです。
最後に、ちーこを病院に連れて行くのに付き合ってくれたH家のK子さんありがとうございました。
アレルギーの症状についていろいろな情報をくれたはとこさん、ありがとうございました。
by nekoyama88
| 2010-09-20 08:41
| ねこ