Tokyo String Quartet: Benefit Concert for Japan
2011年 04月 20日
今更ですが、New Havenで開催された東京クァルテットのコンサートに行って来ました。
ハートフォードから車で45分。Yale大学の中央にほど近い場所での開催です。

午後7時50分頃。だんだん暗くなって来ました。

人がいっぱいです。日本人は全体の3割位。それ以外は白人。
2階席のいちばん後ろに陣取りました。

プログラム終了。スタンディングオーベーションの図。すいません、撮っちゃいました…

コンサート終了後。階段は混雑。

地下の楽屋で談笑中の池田氏を撮影。

ここしばらくストレスフルな生活を送っていた私にとって、このコンサートは癒しの場となりました。ごく普通のことのように美しい音を奏でる姿に、(自分にとっての)理想のプロフェッショナルの姿を見ました。久しぶりにすがすがしい気分になりました。Madam Ballさん、ありがとう~!
この後、珍事件発生。
パーキングガレージに車を駐車したのですが、午後10時半頃に戻ると…出入口にはシャッターが下りていました。
こんなことは初めてだったので、私、パニックになりました。「ちーこ、待ってるねんけど」、「H家は翌朝までに仕上げなければいけない課題があるねんけど」、「タクシーで帰ったらいくらかかるんやろう?現金は20ドルしかありません…」、「ホテルに宿泊?…着替えがない」、「そもそもここはNew Haven。怖い~!」
通路ドアの端っこに、ようやく時間外連絡先を見つけ電話しました。でも、留守番電話のみ。「緊急の方はこちらの電話番号へ」というメッセージが流れるのみ。急いでメモし、気を取り直して電話。電話口で「車を出したいんですが、出られません。誰か来て下さい!」と何故か大声でまくしたて…
10分ほどしてセキュリティ担当の大男が登場。3時間強の駐車に20ドルを支払って、放免されました。このおじさんが天使に見えたことは言うまでもありません(笑)。
皆さん、夜の都会には注意しましょ~(涙)。
ハートフォードから車で45分。Yale大学の中央にほど近い場所での開催です。

午後7時50分頃。だんだん暗くなって来ました。

人がいっぱいです。日本人は全体の3割位。それ以外は白人。
2階席のいちばん後ろに陣取りました。

プログラム終了。スタンディングオーベーションの図。すいません、撮っちゃいました…

コンサート終了後。階段は混雑。

地下の楽屋で談笑中の池田氏を撮影。

ここしばらくストレスフルな生活を送っていた私にとって、このコンサートは癒しの場となりました。ごく普通のことのように美しい音を奏でる姿に、(自分にとっての)理想のプロフェッショナルの姿を見ました。久しぶりにすがすがしい気分になりました。Madam Ballさん、ありがとう~!
この後、珍事件発生。
パーキングガレージに車を駐車したのですが、午後10時半頃に戻ると…出入口にはシャッターが下りていました。
こんなことは初めてだったので、私、パニックになりました。「ちーこ、待ってるねんけど」、「H家は翌朝までに仕上げなければいけない課題があるねんけど」、「タクシーで帰ったらいくらかかるんやろう?現金は20ドルしかありません…」、「ホテルに宿泊?…着替えがない」、「そもそもここはNew Haven。怖い~!」
通路ドアの端っこに、ようやく時間外連絡先を見つけ電話しました。でも、留守番電話のみ。「緊急の方はこちらの電話番号へ」というメッセージが流れるのみ。急いでメモし、気を取り直して電話。電話口で「車を出したいんですが、出られません。誰か来て下さい!」と何故か大声でまくしたて…
10分ほどしてセキュリティ担当の大男が登場。3時間強の駐車に20ドルを支払って、放免されました。このおじさんが天使に見えたことは言うまでもありません(笑)。
皆さん、夜の都会には注意しましょ~(涙)。
by nekoyama88
| 2011-04-20 02:30
| おでかけ