謹賀新年
2012年 01月 05日
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年12月27日に大学本部に無事論文最終稿を提出し、
晴れて学位取得となりました。
アメリカでの学生生活が長かったので、「え?もう学生じゃないの?」という気分です。
所属している学会の会費・参加費も倍以上になり、フトコロは寂しくなる一方です(涙)。
数年前は何かが終わるとうれしくてうれしくてたまらなかったのに、
最近は「あーすればよかった、こーすればよかった」感が強くなっています。
やりたいことには終わりがない、(自己満足でも)パーフェクトはないことを実感中です。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
論文提出の後、お祝いをしてくれたkikiさん&Mr.、ありがとう!
せっかくだからと蒸したお赤飯が出てきました~
おいしかったです。

エビも登場。

翌日にはらすかる母さん作のおいしいドイツ風クリスマスディナーをごちそうになりました。

大晦日には年越し蕎麦までごちそうになりました。

一緒に連れていくつもりだったちーこのブランケットを無理にかぶせられたらすかる王子。

自分のブランケットを尻に敷くちーこ。

そんなこんなで、年が明けちゃいました。先の見えない1年となりそうですが、ちーこ共々、ぼちぼちやっていくつもりです。
本年もどうぞよろしくお願いします。
昨年12月27日に大学本部に無事論文最終稿を提出し、
晴れて学位取得となりました。
アメリカでの学生生活が長かったので、「え?もう学生じゃないの?」という気分です。
所属している学会の会費・参加費も倍以上になり、フトコロは寂しくなる一方です(涙)。
数年前は何かが終わるとうれしくてうれしくてたまらなかったのに、
最近は「あーすればよかった、こーすればよかった」感が強くなっています。
やりたいことには終わりがない、(自己満足でも)パーフェクトはないことを実感中です。
こんな私ですが、これからもよろしくお願いします。
論文提出の後、お祝いをしてくれたkikiさん&Mr.、ありがとう!
せっかくだからと蒸したお赤飯が出てきました~
おいしかったです。

エビも登場。

翌日にはらすかる母さん作のおいしいドイツ風クリスマスディナーをごちそうになりました。

大晦日には年越し蕎麦までごちそうになりました。

一緒に連れていくつもりだったちーこのブランケットを無理にかぶせられたらすかる王子。

自分のブランケットを尻に敷くちーこ。

そんなこんなで、年が明けちゃいました。先の見えない1年となりそうですが、ちーこ共々、ぼちぼちやっていくつもりです。
by nekoyama88
| 2012-01-05 01:29
| 四季