赤坂界隈
2012年 08月 16日
7月23日、東京のアメリカ大使館にて学生ビザ再申請を無事に済ませました。
午前8時(朝一番)の面接を予約。大使館付近はテロ対策だとかで、「なぜ大使館に行くのか」を警備中の人(警視庁?公安?警察官?)に聞かれました。7時半頃に到着すると、既に10人ほど並んでいます。暑い中、8時まで外で待たされました。
今回は大学を卒業後のOPT期間中(学生ビザの延長であり、学位と関連のある分野で卒業後1年間の就業が認められるステイタス)であること、本来の所属はUniversity of Connecticutであるにもかかわらず、研修先がUniversity of Kansasであるなど、事情が複雑だったので、最後の最後までずーっと心配していたのですが、問題なく面接を終わることができました。
その途端に全身の緊張が解けてしまい、2冊提出し1冊返された古いパスポートが行方不明に。大使館の外に出てから気付き、再び戻りました。外で新規の面接者のセキュリティチェックをしている方に事情を話すと、「こちらから入ってください」と再度のセキュリティチェックなしで中に通されました。さっきの面接官は別の人と面接中だったので、終わるのを待ち、事情を話すと、私のファイルをチェックしてくれました。結果は…見つかりませんでした。落し物の届出もないとのこと。御礼を言いつつ、がっくりうなだれて大使館を後にしました。
このパスポート、とっくに期限が切れているし、添付されていた学生ビザも期限切れのため、なくても構わないのですが、「ない」となると気分がすぐれません。でも、後悔してもどうにもならないので、近くのカフェで一息つきました。念のため再度、ゆっくりと確認すると…オレンジ色の大きな封筒の中から出てきました!ホッと胸をなでおろしました。
それにしても、大使館の皆さんに感謝です。本来なら再入場するには、再度のセキュリティチェックが必要だったはず。私を信用してそのまま通して下さった方々にただただ感謝です。
その後、ミシガン時代の友人と待ち合わせをして、赤坂界隈をぶらぶら。
あまりの蒸し暑さに食欲も失せる中、韓国冷麺を食べにいきました(兄夫食堂)。焼肉までついて980円だった…と思います。日本滞在中、疲労と暑さのため、おいしいものをたくさん食べた割には味覚が完全にどこかに飛んでしまい、どんな味だったのか思い出せません。でも、まずくはなかった思う。

TBSの近所でみかけた癒し系看板。

東京駅で見かけて思わず撮ってしまったコインロッカーだらけの壁。

カルチャーショックはまだまだ続きます。
ちーこ「沈黙…ギロッ」

午前8時(朝一番)の面接を予約。大使館付近はテロ対策だとかで、「なぜ大使館に行くのか」を警備中の人(警視庁?公安?警察官?)に聞かれました。7時半頃に到着すると、既に10人ほど並んでいます。暑い中、8時まで外で待たされました。
今回は大学を卒業後のOPT期間中(学生ビザの延長であり、学位と関連のある分野で卒業後1年間の就業が認められるステイタス)であること、本来の所属はUniversity of Connecticutであるにもかかわらず、研修先がUniversity of Kansasであるなど、事情が複雑だったので、最後の最後までずーっと心配していたのですが、問題なく面接を終わることができました。
その途端に全身の緊張が解けてしまい、2冊提出し1冊返された古いパスポートが行方不明に。大使館の外に出てから気付き、再び戻りました。外で新規の面接者のセキュリティチェックをしている方に事情を話すと、「こちらから入ってください」と再度のセキュリティチェックなしで中に通されました。さっきの面接官は別の人と面接中だったので、終わるのを待ち、事情を話すと、私のファイルをチェックしてくれました。結果は…見つかりませんでした。落し物の届出もないとのこと。御礼を言いつつ、がっくりうなだれて大使館を後にしました。
このパスポート、とっくに期限が切れているし、添付されていた学生ビザも期限切れのため、なくても構わないのですが、「ない」となると気分がすぐれません。でも、後悔してもどうにもならないので、近くのカフェで一息つきました。念のため再度、ゆっくりと確認すると…オレンジ色の大きな封筒の中から出てきました!ホッと胸をなでおろしました。
それにしても、大使館の皆さんに感謝です。本来なら再入場するには、再度のセキュリティチェックが必要だったはず。私を信用してそのまま通して下さった方々にただただ感謝です。
その後、ミシガン時代の友人と待ち合わせをして、赤坂界隈をぶらぶら。
あまりの蒸し暑さに食欲も失せる中、韓国冷麺を食べにいきました(兄夫食堂)。焼肉までついて980円だった…と思います。日本滞在中、疲労と暑さのため、おいしいものをたくさん食べた割には味覚が完全にどこかに飛んでしまい、どんな味だったのか思い出せません。でも、まずくはなかった思う。

TBSの近所でみかけた癒し系看板。

東京駅で見かけて思わず撮ってしまったコインロッカーだらけの壁。

カルチャーショックはまだまだ続きます。
ちーこ「沈黙…ギロッ」

by nekoyama88
| 2012-08-16 11:36
| おでかけ