新しいタイヤ
2012年 08月 31日
本日は39℃超えのカンザスでした。
さすがに日中外出すると汗をかきました。
ところで5月末から懸案だった、車のタイヤをようやく交換しました。
コネチカットからカンザスへの引越し直前に、「運転席の前輪、長旅にはヤバイんじゃない?変えたほうが良いと思うけど」とお世話になった方から言われていたのに、今まで放りっぱなしにしていました。
実は2005年に初めて自分の車を購入して以来、タイヤを交換した経験がありません。
ここ1週間で、台湾人の友人に教えてもらったローカルのタイヤのお店を三軒回りました。
「2005年に購入して以来、一度もタイヤ交換していないんだけど」と言うと、お店の人(3軒とも)に驚かれました。「年間で5000マイルしか走ってないのですわん」と言うと、「あーなるほどね~」と妙に納得されてしまいました。
最初のお店では、運転席側の前輪タイヤ以外を目視した受付のおねえさんが「本当に交換が必要なの?」と尋ねてきました。「うーん、でもねー、運転席側の前輪の磨耗が激しいんです。」と詰め寄ると、少し考えた後、「ちょっと待ってね。担当者に見てもらうから」とのお答え。その後、「8年間同じもので走ってるんだったら、交換の時期ですね」と言われました。他のお店も同じような対応でした。
因みにお値段は、最初のお店では8万マイル保障で430ドル(税込)、次のお店では411ドル(税込)、最後のお店は4万マイル保障で378ドル(税込)の見積もりでした。アメリカ滞在も先が見えてきたので、最安値の最後のお店でお願いすることにしました。
因みにお店の名前は…
Performance Tire
オンラインでのレビューがかなり良かったのでここに決めました。また、実際に行ってみて、店構えは素晴らしくはないものの、まっとうに仕事をされている印象があり、即決しました。他のお店は長い時間オープンしているのに、ここは朝8時から夕方5時までの営業。しかも週末はお休み。自信があるのかしらんと思いました。
1時間半後に戻ると、タイヤ交換は既に終わっていました。お店のおじさから、「ブレーキはものすごく良く働いてるよ。」と言われました。だって引越し直前にブレーキパッドを新品に交換したのですから!
じゃーん。これが新品タイヤです。

ズームだとこんな感じ。

明細書。

懸案事項が一つ片付き、ホッとしています。
忠告ありがとうございました~!
ちーこ「ノビーッ。トドーッ!」

今朝掃除したのに、もう部屋がぐちゃぐちゃ…
誰がこんな風にしたのだーい?
ちーこ「カーチャン」…その通り。
さすがに日中外出すると汗をかきました。
ところで5月末から懸案だった、車のタイヤをようやく交換しました。
コネチカットからカンザスへの引越し直前に、「運転席の前輪、長旅にはヤバイんじゃない?変えたほうが良いと思うけど」とお世話になった方から言われていたのに、今まで放りっぱなしにしていました。
実は2005年に初めて自分の車を購入して以来、タイヤを交換した経験がありません。
ここ1週間で、台湾人の友人に教えてもらったローカルのタイヤのお店を三軒回りました。
「2005年に購入して以来、一度もタイヤ交換していないんだけど」と言うと、お店の人(3軒とも)に驚かれました。「年間で5000マイルしか走ってないのですわん」と言うと、「あーなるほどね~」と妙に納得されてしまいました。
最初のお店では、運転席側の前輪タイヤ以外を目視した受付のおねえさんが「本当に交換が必要なの?」と尋ねてきました。「うーん、でもねー、運転席側の前輪の磨耗が激しいんです。」と詰め寄ると、少し考えた後、「ちょっと待ってね。担当者に見てもらうから」とのお答え。その後、「8年間同じもので走ってるんだったら、交換の時期ですね」と言われました。他のお店も同じような対応でした。
因みにお値段は、最初のお店では8万マイル保障で430ドル(税込)、次のお店では411ドル(税込)、最後のお店は4万マイル保障で378ドル(税込)の見積もりでした。アメリカ滞在も先が見えてきたので、最安値の最後のお店でお願いすることにしました。
因みにお店の名前は…
Performance Tire
オンラインでのレビューがかなり良かったのでここに決めました。また、実際に行ってみて、店構えは素晴らしくはないものの、まっとうに仕事をされている印象があり、即決しました。他のお店は長い時間オープンしているのに、ここは朝8時から夕方5時までの営業。しかも週末はお休み。自信があるのかしらんと思いました。
1時間半後に戻ると、タイヤ交換は既に終わっていました。お店のおじさから、「ブレーキはものすごく良く働いてるよ。」と言われました。だって引越し直前にブレーキパッドを新品に交換したのですから!
じゃーん。これが新品タイヤです。

ズームだとこんな感じ。

明細書。

懸案事項が一つ片付き、ホッとしています。
忠告ありがとうございました~!
ちーこ「ノビーッ。トドーッ!」

今朝掃除したのに、もう部屋がぐちゃぐちゃ…
誰がこんな風にしたのだーい?
ちーこ「カーチャン」…その通り。
by nekoyama88
| 2012-08-31 11:51
| 車