ちーこの病院
2012年 11月 26日
ステロイド注射ではよくならず、
10月末に再びCat Clinic of Lawrenceに行ってきました。
コンベニア注射を打ってもらい、
経口投与のステロイド錠剤と、
直接塗る液体サプリメントを処方され、
ようやく快方に向かってきました。
ただ年齢のせいなのか、完全には治らないのが厄介なところ。
でも本猫はご機嫌なので、よしとしています。
そして今回も、先生は鎮静剤や麻酔なしで、ちーこを診療。
私も先生を待っている間、ちーこをキャリーケースから出さないようにしたり、
ちーこのにおいのついたブランケットをもって行ったり、工夫しました。
「コネチカットの友人達が、先生が素手でちーこを触ったことに驚いていました」と話すと、
「この子はちょっと怖がりなだけ。どうしても触れない子ではないですよ。」とニッコリ。
会計も95ドルとまたまた信じられないくらい良心的!
先生ありがとー。
病院外観。教会を再利用しているとのこと。

病院の看板。

受付。後ろはボーディングハウス。1日19ドルだったと思う。縦一列が一匹用。下には完全に姿を隠すことができるボックスがあります。

こんなステンドグラスが天井にあります。

ちーこ「アタチヲスデデサワルナンテ…ココノセンセーナカナカヤルワネ」

10月末に再びCat Clinic of Lawrenceに行ってきました。
コンベニア注射を打ってもらい、
経口投与のステロイド錠剤と、
直接塗る液体サプリメントを処方され、
ようやく快方に向かってきました。
ただ年齢のせいなのか、完全には治らないのが厄介なところ。
でも本猫はご機嫌なので、よしとしています。
そして今回も、先生は鎮静剤や麻酔なしで、ちーこを診療。
私も先生を待っている間、ちーこをキャリーケースから出さないようにしたり、
ちーこのにおいのついたブランケットをもって行ったり、工夫しました。
「コネチカットの友人達が、先生が素手でちーこを触ったことに驚いていました」と話すと、
「この子はちょっと怖がりなだけ。どうしても触れない子ではないですよ。」とニッコリ。
会計も95ドルとまたまた信じられないくらい良心的!
先生ありがとー。
病院外観。教会を再利用しているとのこと。

病院の看板。

受付。後ろはボーディングハウス。1日19ドルだったと思う。縦一列が一匹用。下には完全に姿を隠すことができるボックスがあります。

こんなステンドグラスが天井にあります。

ちーこ「アタチヲスデデサワルナンテ…ココノセンセーナカナカヤルワネ」

by nekoyama88
| 2012-11-26 05:52
| ねこ