コロラドスプリングス: 観光編
2013年 08月 10日
コロラドスプリングスには2泊しました。
宿泊先のマリオットインはめちゃくちゃ居心地が良かったです(MちゃんとJさんの部屋とは別の部屋をとってくれたJさん、ありがとー!)。
初日は、Garden of Gods観光に出かけました。


赤い岩がいっぱい。



ハイウェイから見ると、夕日を浴びて本当に神様が降りてきそうな雰囲気でした。
翌日は、Pikes Peakへ。
ここから出発します。座席予約制です(大人35ドル、往復2時間ほど)。

朝7時半なのに、

人がいっぱいです(←カンザス比)。

電車のロゴ。

進行方向はあっち(山のある方角)。

お行儀よく自分の席に乗り込む人々…

こんな風景が…

こんな風に変化し…
頂上に着きました。
寒さと酸欠でクラクラしながら、揚げたてドーナツとアツアツコーヒーを食していたら…

あっという間にお迎えの列車がやってきました(30分ほどの滞在でした)。

夏場なのに、頂上は死ぬほど寒かったです。
ジャケット必須です。
おまけ:
コロラドスプリングスのオールドタウンで食べたデザート。


ローレンスのWheat Fieldで食べたデザート。


ローレンスの中華バッフェ。

おしまい。
宿泊先のマリオットインはめちゃくちゃ居心地が良かったです(MちゃんとJさんの部屋とは別の部屋をとってくれたJさん、ありがとー!)。
初日は、Garden of Gods観光に出かけました。


赤い岩がいっぱい。



ハイウェイから見ると、夕日を浴びて本当に神様が降りてきそうな雰囲気でした。
翌日は、Pikes Peakへ。
ここから出発します。座席予約制です(大人35ドル、往復2時間ほど)。

朝7時半なのに、

人がいっぱいです(←カンザス比)。

電車のロゴ。

進行方向はあっち(山のある方角)。

お行儀よく自分の席に乗り込む人々…

こんな風景が…

こんな風に変化し…

頂上に着きました。
寒さと酸欠でクラクラしながら、揚げたてドーナツとアツアツコーヒーを食していたら…

あっという間にお迎えの列車がやってきました(30分ほどの滞在でした)。

夏場なのに、頂上は死ぬほど寒かったです。
ジャケット必須です。
おまけ:
コロラドスプリングスのオールドタウンで食べたデザート。


ローレンスのWheat Fieldで食べたデザート。


ローレンスの中華バッフェ。

おしまい。
by nekoyama88
| 2013-08-10 05:00
| おでかけ