追突キター!
2013年 08月 14日
本日お盆の8月13日、アニマルシェルターからの帰りに、
追突されました。
比較的車の往来の激しい場所で、
2車線の片側が工事中のため左車線に移り、
信号が青に変わるのを待っている間の出来事でした。
考え事をしながら、ラジオを聞いていたのですが、
突然のことで何が起こったのか全くわからず…
バックミラーをのぞくと、トランクのカバーが「カパッ」と大胆に開いているではないですか…
後ろには大型ジープに乗った白人女子学生。何やら騒いでいます。
がっくりしながら、右車線に移り、ハザードランプをつけて外に出てみると…
何と、玉突き衝突でした。
彼女の後ろの舗装会社のトラックが、ジープに追突し、
勢い余って私の車に当たったとのこと。
私の車が前の車に追突しなかったことは幸いでした。
(いつも、「これでもか」というほど車間距離を取っています。
単に適切な車間距離を理解していないという説もあります)。
女子学生が警察に電話し、実況見分を終え、
この後、警察のレポートがアップデートされるのを待って、
車の修理となります。
相手方の保険会社とうまく折り合いがつかなければ、自分の保険を使うことになりそうです。
それにしても笑ってしまったのは、
直接当たられたお姉ちゃんの車はほとんど無傷だったこと。
間接衝突の私の車だけが、バンパー破損…
しかも結構派手な当たり方です。



やっぱり事故が起きると、小さくて軽い車が真っ先にダメージを受けるんだと思いました。
まあ、でも、不幸中の幸いだったと思います。
加害者にならずに済んだわけだし、
被害はバンパーだけだし、
身体に支障はないし、
誰も巻き込んでいないし…
閉まらないバンパーを加害者のお兄さん(おじさん?)が応急処置してくれたし…
でもちょっと興奮気味です。
今回の事故は不可抗力で、
防ぎようもありませんでしたが、
皆さんも気をつけて運転してくださーい。
帰宅後は、なぜかやさしいちーこに癒されてます。
追突されました。
比較的車の往来の激しい場所で、
2車線の片側が工事中のため左車線に移り、
信号が青に変わるのを待っている間の出来事でした。
考え事をしながら、ラジオを聞いていたのですが、
突然のことで何が起こったのか全くわからず…
バックミラーをのぞくと、トランクのカバーが「カパッ」と大胆に開いているではないですか…
後ろには大型ジープに乗った白人女子学生。何やら騒いでいます。
がっくりしながら、右車線に移り、ハザードランプをつけて外に出てみると…
何と、玉突き衝突でした。
彼女の後ろの舗装会社のトラックが、ジープに追突し、
勢い余って私の車に当たったとのこと。
私の車が前の車に追突しなかったことは幸いでした。
(いつも、「これでもか」というほど車間距離を取っています。
単に適切な車間距離を理解していないという説もあります)。
女子学生が警察に電話し、実況見分を終え、
この後、警察のレポートがアップデートされるのを待って、
車の修理となります。
相手方の保険会社とうまく折り合いがつかなければ、自分の保険を使うことになりそうです。
それにしても笑ってしまったのは、
直接当たられたお姉ちゃんの車はほとんど無傷だったこと。
間接衝突の私の車だけが、バンパー破損…
しかも結構派手な当たり方です。



やっぱり事故が起きると、小さくて軽い車が真っ先にダメージを受けるんだと思いました。
まあ、でも、不幸中の幸いだったと思います。
加害者にならずに済んだわけだし、
被害はバンパーだけだし、
身体に支障はないし、
誰も巻き込んでいないし…
閉まらないバンパーを加害者のお兄さん(おじさん?)が応急処置してくれたし…
でもちょっと興奮気味です。
今回の事故は不可抗力で、
防ぎようもありませんでしたが、
皆さんも気をつけて運転してくださーい。
帰宅後は、なぜかやさしいちーこに癒されてます。
by nekoyama88
| 2013-08-14 10:40
| 車