その後
2013年 10月 28日
みなさまこんにちは。
最近思いも寄らないことが、立て続けにおこり、
そんな状況に翻弄されているちーこの飼い主です。
最初は「負けないぞー」という感じでしたが、
最近は「なるようにしかならない、最善を尽くして後は流れに身を任せるのみ…」
と思うようになりました。
それでも日々、状況の変化とともに感情のアップダウンはあります。
さて、カンザス生活も残りわずかとなりました。


そんな中、ちーこのアレルギーが長引いています。
コンベニア、ステロイドの錠剤など、いろいろ試しましたが、全快しません。
本猫、痒いからなのか、飼い主の愛情が足りないのか、
最近、凶暴性が増しており、
飼い主、さすがに「これではいかん」と動き出したところです。
10月初旬から、ちーこは「アトピカ」という薬を毎日飲んでいます。

元は犬用のみだったものが、猫用液体として売り出されたらしいです。
信じられないくらいまずいらしく、注射器で与えた後は、走って逃げます。
1日1回の処方ですが、免疫抑制剤なので、
最初に嘔吐画続き、その後軟便症状が続いています。
動作はやや緩慢ですが、食欲は普通にあります。
一時、便に血が混じり驚きました。
(ブツ写真OKの方は次へ)

一瓶50mlがなくなるまで様子を見て、再び獣医さんと相談予定です。
おまけ: 電池でヒモがくるくる回る玩具をちーこのために購入しました。
くらいついたのは最初だけ。後は、眺めるのみです。


最近思いも寄らないことが、立て続けにおこり、
そんな状況に翻弄されているちーこの飼い主です。
最初は「負けないぞー」という感じでしたが、
最近は「なるようにしかならない、最善を尽くして後は流れに身を任せるのみ…」
と思うようになりました。
それでも日々、状況の変化とともに感情のアップダウンはあります。
さて、カンザス生活も残りわずかとなりました。


そんな中、ちーこのアレルギーが長引いています。
コンベニア、ステロイドの錠剤など、いろいろ試しましたが、全快しません。
本猫、痒いからなのか、飼い主の愛情が足りないのか、
最近、凶暴性が増しており、
飼い主、さすがに「これではいかん」と動き出したところです。
10月初旬から、ちーこは「アトピカ」という薬を毎日飲んでいます。

元は犬用のみだったものが、猫用液体として売り出されたらしいです。
信じられないくらいまずいらしく、注射器で与えた後は、走って逃げます。
1日1回の処方ですが、免疫抑制剤なので、
最初に嘔吐画続き、その後軟便症状が続いています。
動作はやや緩慢ですが、食欲は普通にあります。
一時、便に血が混じり驚きました。
(ブツ写真OKの方は次へ)

一瓶50mlがなくなるまで様子を見て、再び獣医さんと相談予定です。
おまけ: 電池でヒモがくるくる回る玩具をちーこのために購入しました。
くらいついたのは最初だけ。後は、眺めるのみです。


by nekoyama88
| 2013-10-28 02:16
| ねこ