日通シカゴ支店
2014年 01月 04日
永久帰国の準備、少しずつ進めております。
いろいろと検索するのが面倒くさくて、
ウェブサイトにはっきりと価格が表示されている日通に昨年12月の中旬に、電話を入れました。
2002年に日本からミシガン州に渡った時にお世話になった会社ですが、
コミュニケーションに行き違いがあり、
えらく立腹した思い出があります。
また、コネチカット州からカンザス州に引っ越す際も、見積もりのお願いをしたのですが、
ここでも行き違いがあり、
全く良い印象がありませんでした。
が、先立つものが限られているので、
とりあえず連絡してみたら…
日通シカゴ支店、ものすごーく印象が良いです。
私のような単身パック、しかも支店がカバーする地域の最果てにもかかわらず、
非常に親身になって個別のニーズに対応して下さり、
もう感謝感謝です。
何でも、カンザスまで荷物を取りに来ると、シカゴで受け取りの料金の2.5倍になるそうで、
さまざまなアドバイスを受け、カンザスーシカゴ間はUSPSにお願いすることにしました。
これでかなり費用がおさえられそうです。
だいたいの方針が決まったにもかかわらず、
担当の方はこまめに電話を下さり、
「ちょうどこの時期にそちら方面に行く件がありますので、必要なダンボール箱をフェデックスで送る代わりに、ドロップさせます。」とのこと。また、とりあえずかさばる荷物二つ(大き目の卒業証書を飾るフレームと猫のリターボックス)は、その時にそのままシカゴ支店まで運んでくれるとのこと。しかも、追加料金は発生しないとのこと(ただし、支店でのスタッフによる梱包料が1個につき20ドル発生します)。
何度かオフィスにも電話をしましたが、対応スタッフ(今のところ3人)全員、とっても感じが良かったです。
今後、何が出てくるのかわかりませんが、
今のところ、日通シカゴ支店サイコーです!
担当の斉藤さん(男性)、ありがとー!
物腰がやわらかく、クライエントの話をよく聴く方ですよー。
いやなことが続いた12月中、このおじさんの声を聴くだけで癒されますた。
お勧め支店です。
ちーこ「シロクロネコヒッコシセンターハジメマスタ。デモカーチャン、ツカッテクレマシェン」

いろいろと検索するのが面倒くさくて、
ウェブサイトにはっきりと価格が表示されている日通に昨年12月の中旬に、電話を入れました。
2002年に日本からミシガン州に渡った時にお世話になった会社ですが、
コミュニケーションに行き違いがあり、
えらく立腹した思い出があります。
また、コネチカット州からカンザス州に引っ越す際も、見積もりのお願いをしたのですが、
ここでも行き違いがあり、
全く良い印象がありませんでした。
が、先立つものが限られているので、
とりあえず連絡してみたら…
日通シカゴ支店、ものすごーく印象が良いです。
私のような単身パック、しかも支店がカバーする地域の最果てにもかかわらず、
非常に親身になって個別のニーズに対応して下さり、
もう感謝感謝です。
何でも、カンザスまで荷物を取りに来ると、シカゴで受け取りの料金の2.5倍になるそうで、
さまざまなアドバイスを受け、カンザスーシカゴ間はUSPSにお願いすることにしました。
これでかなり費用がおさえられそうです。
だいたいの方針が決まったにもかかわらず、
担当の方はこまめに電話を下さり、
「ちょうどこの時期にそちら方面に行く件がありますので、必要なダンボール箱をフェデックスで送る代わりに、ドロップさせます。」とのこと。また、とりあえずかさばる荷物二つ(大き目の卒業証書を飾るフレームと猫のリターボックス)は、その時にそのままシカゴ支店まで運んでくれるとのこと。しかも、追加料金は発生しないとのこと(ただし、支店でのスタッフによる梱包料が1個につき20ドル発生します)。
何度かオフィスにも電話をしましたが、対応スタッフ(今のところ3人)全員、とっても感じが良かったです。
今後、何が出てくるのかわかりませんが、
今のところ、日通シカゴ支店サイコーです!
担当の斉藤さん(男性)、ありがとー!
物腰がやわらかく、クライエントの話をよく聴く方ですよー。
いやなことが続いた12月中、このおじさんの声を聴くだけで癒されますた。
お勧め支店です。
ちーこ「シロクロネコヒッコシセンターハジメマスタ。デモカーチャン、ツカッテクレマシェン」

by nekoyama88
| 2014-01-04 13:58
| 引越し