あっという間の1か月 in とーきょー
2018年 04月 22日
3月末に職場のガイダンスがあり(出されたお弁当)、
立て続けの歓迎会やら、教職員のためのオリエンテーション、会議、学生のためのオリエンテーションや履修相談等、ただただ時間だけがあっという間に過ぎていきました。
授業のコマ数も6コマに増え(前任校では5コマ)、毎晩寝ながら頭の中で授業のリハーサルをし、絶賛自転車操業中。
その間、ちーこのカイカイが悪化し、近所の動物病院を利用する一幕もありました。
今回の動物病院は、自宅からタクシーで3分の場所にあり、今までお願いした先生の中でもダントツに腕も性格も良い女性獣医師で、本当に有難かったです。
因みにこの先生、麻酔や鎮静なしで毛布にくるまったちーこを診察台に乗せ、顔やお腹までチェック。
獣医師は顔を真っ赤にしてちーこと格闘していましたが、飼い主もファンになる位やさしく、飼い主の話を良く聴きいて対応してくれる等、いろんな意味で行き届いた先生でした。
ちーこの2回目の受診時も、10分程度で血液採取、爪切り、お腹のチェック等をこの獣医さんと看護師さん2人でして下さり、ただただ感謝でした。
ちーこの絶叫が病院中に響きわたり、受付の方に「ちーこちゃん、今までの患者さんの中で5本の指に入りますよ(ニコッ)」と言われ、飼い主は苦笑い。
その後は大人しかったちーこ。
ちーこ、以前より広いお部屋で、何となくリラックスしているように見えます。
台湾人の友人のご両親が送ってくれたパイナップルケーキ。
おいしかったー。
ということで、週末なのに、まだまだ作業が…
やはり何事も始めは大変ですね…
by nekoyama88
| 2018-04-22 19:12
| その他