ニューヨーク
2007年 01月 06日
これまた年末に、バスに乗ってニューヨークまで行ってきました。片道3時間。長かったです。久しぶりに歩いたら、帰りのバスの中で、足がつりました(笑)。
今回の目的は、半年ぶりに髪を切ること。ニューヨークに関するウェブ掲示板で、日本人がいるヘアサロン「ARTE」を発見。2週間、どうしようか迷った末、行くことに決めました。場所はNOHO。Miyukiさんが担当してくれました。アメリカ人のスタッフの中で働いておられました。ゆっくり話をきいて、納得がいくようにカットしてもらえたので、気持ちも軽くなりました。代金は70ドル+チップ。日本円で1万円近い出費は、私にとっては痛かったけど、ほぼ思い通りに切ってもらえたので、満足です。ハートフォードにも、日本人のヘアスタイリストがいればいいのに...(泣)。
予約は午後12時半だったので、午前中、ミッドタウンをぶらぶらしました。
クライスラービル再び。

グランドセントラル駅正面。

高層住宅に埋もれるように建っていた古い教会。

国連本部外観。

観光客がこんな風に写真を撮ってました。

国連本部内にあるおおみやげやさん。世界各国の人形、陶器、キルト等が並んでいました。
このハンモックにのっているおじさん、気持ちよさそう...

なんで、この人形はボトルに入っているのか...謎でした。

ニューヨークパブリックライブラリー。全米第2の規模を誇る、リサーチを目的とした図書館(「地球の歩き方」より)だそうです。絵本展が開催されていたらしい。素通りしちゃった!

Bryant Parkのクリスマスツリー。チョコレート、アクセサリー、フレグランスなどを扱うかわいいお店が並んでいました。時間があれば、ぶらぶらしたかったのですが、写真を1枚撮っておわり。

髪を切った後、「蕎麦屋」というそば屋で野菜入りそば(小さなイナリずし付)を食べました。人気のお店のようで、2時過ぎでもいっぱいでした。結構なお値段(チップ込みで14ドル位)でしたが、真っ黒なつゆは私好みではありませんでした。
その後、時計をにらみながら、日本食スーパーへ直行し、お正月用のお餅などを買い、ダッシュでバスターミナルに駆け込みました。最後の1席を奪取!
ちーこ、半日のお留守番ごくろうさま!会いたかったよ~。
今回の目的は、半年ぶりに髪を切ること。ニューヨークに関するウェブ掲示板で、日本人がいるヘアサロン「ARTE」を発見。2週間、どうしようか迷った末、行くことに決めました。場所はNOHO。Miyukiさんが担当してくれました。アメリカ人のスタッフの中で働いておられました。ゆっくり話をきいて、納得がいくようにカットしてもらえたので、気持ちも軽くなりました。代金は70ドル+チップ。日本円で1万円近い出費は、私にとっては痛かったけど、ほぼ思い通りに切ってもらえたので、満足です。ハートフォードにも、日本人のヘアスタイリストがいればいいのに...(泣)。
予約は午後12時半だったので、午前中、ミッドタウンをぶらぶらしました。
クライスラービル再び。

グランドセントラル駅正面。

高層住宅に埋もれるように建っていた古い教会。

国連本部外観。

観光客がこんな風に写真を撮ってました。

国連本部内にあるおおみやげやさん。世界各国の人形、陶器、キルト等が並んでいました。
このハンモックにのっているおじさん、気持ちよさそう...

なんで、この人形はボトルに入っているのか...謎でした。

ニューヨークパブリックライブラリー。全米第2の規模を誇る、リサーチを目的とした図書館(「地球の歩き方」より)だそうです。絵本展が開催されていたらしい。素通りしちゃった!

Bryant Parkのクリスマスツリー。チョコレート、アクセサリー、フレグランスなどを扱うかわいいお店が並んでいました。時間があれば、ぶらぶらしたかったのですが、写真を1枚撮っておわり。

髪を切った後、「蕎麦屋」というそば屋で野菜入りそば(小さなイナリずし付)を食べました。人気のお店のようで、2時過ぎでもいっぱいでした。結構なお値段(チップ込みで14ドル位)でしたが、真っ黒なつゆは私好みではありませんでした。
その後、時計をにらみながら、日本食スーパーへ直行し、お正月用のお餅などを買い、ダッシュでバスターミナルに駆け込みました。最後の1席を奪取!
ちーこ、半日のお留守番ごくろうさま!会いたかったよ~。
by nekoyama88
| 2007-01-06 10:50
| おでかけ