美味!
2007年 07月 23日
ここ数日、心理及び教育学系の質問紙の日本語版のチェックを依頼され、その作業に没頭しておりました(=完全なボランティア)。予定よりも随分時間がかかり、ストレスも最高潮に。で、こうなると食べたくなるのが、ハンバーガー!!!日本からアメリカに戻って以来、肉食からやや離れておりましたが、ここに来て復活のきざし。
どうせ食べるならと、アメリカのハンバーガーの発祥といわれている(本当?)、コネチカット州ニューヘブンのLouis' Lunchまで行って来ました。片道車で1時間位。
結構、危ない地域にありましたよ~。

何も調べずに行ったのですが、無事行列に加わることができました。本日木曜日は、午後2時で閉店。到着したのが、午後1時半。あー、間に合って良かった。そして、8月はまるまる休業らしい。なかなか大胆な営業スタイルでございます。

2人のおじさんが店を切り盛り。ハンバーガー(トマト、オニオン入り)が1個5ドル。チーズ入りは1ドル増しらしい。ケチャップ等は禁止。

ポテトチップや、サラダ、パイ類(大きくておいしそうだった!)も販売していました。

私たちの前にも後にも、人、人、人。出来上がるまで、30分待ちました。完全な手作業なのと、一つの機械でバーガーパテを焼いているため、1回にできる量が限られているのです。でも、誰一人、文句も言わず、待っております。ほとんどが恰幅のよい男性。警察官も2-3人で群れてやってきました。ニューヨークヤンキーズのキャップをかぶったおじさんが、無言でずっと作ってました。
ようやく手にしたのがこれ。

家庭で作るハンバーグのようにこんもりと大きく、ビーフ100パーセントのため、焼き加減はミディアム。ここでは食べずに、夕食用に持ち帰ったのですが、冷めてもおいしかった!感激!
その次に、向かったのは、とあるタイ料理のお店(Chapel St.沿い、ダンキンドーナツの斜め向かい)。出された水は、激マズでしたが、食事はおいしかったです。
パッタイ(=5.95ドル)。

ポークカレー(=5.95ドル)。

帰宅途中、I-91で大雨。聞けば、コネチカット州をトルネードが横切ったとか...確かに、今までアメリカで運転した中で、最もひどい状況でした。だって、いくらワイパーをフル稼働させても、前が見えないのです!前を走っている車のランプが唯一の目印。でもそれさえも、ちょっと距離があくと見えません。20分ほどで止みましたが、結構スリリングなドライブでした。
ちーこ「ビーフ、もっとホシイ。」

どうせ食べるならと、アメリカのハンバーガーの発祥といわれている(本当?)、コネチカット州ニューヘブンのLouis' Lunchまで行って来ました。片道車で1時間位。
結構、危ない地域にありましたよ~。

何も調べずに行ったのですが、無事行列に加わることができました。本日木曜日は、午後2時で閉店。到着したのが、午後1時半。あー、間に合って良かった。そして、8月はまるまる休業らしい。なかなか大胆な営業スタイルでございます。

2人のおじさんが店を切り盛り。ハンバーガー(トマト、オニオン入り)が1個5ドル。チーズ入りは1ドル増しらしい。ケチャップ等は禁止。

ポテトチップや、サラダ、パイ類(大きくておいしそうだった!)も販売していました。

私たちの前にも後にも、人、人、人。出来上がるまで、30分待ちました。完全な手作業なのと、一つの機械でバーガーパテを焼いているため、1回にできる量が限られているのです。でも、誰一人、文句も言わず、待っております。ほとんどが恰幅のよい男性。警察官も2-3人で群れてやってきました。ニューヨークヤンキーズのキャップをかぶったおじさんが、無言でずっと作ってました。
ようやく手にしたのがこれ。

家庭で作るハンバーグのようにこんもりと大きく、ビーフ100パーセントのため、焼き加減はミディアム。ここでは食べずに、夕食用に持ち帰ったのですが、冷めてもおいしかった!感激!
その次に、向かったのは、とあるタイ料理のお店(Chapel St.沿い、ダンキンドーナツの斜め向かい)。出された水は、激マズでしたが、食事はおいしかったです。
パッタイ(=5.95ドル)。

ポークカレー(=5.95ドル)。

帰宅途中、I-91で大雨。聞けば、コネチカット州をトルネードが横切ったとか...確かに、今までアメリカで運転した中で、最もひどい状況でした。だって、いくらワイパーをフル稼働させても、前が見えないのです!前を走っている車のランプが唯一の目印。でもそれさえも、ちょっと距離があくと見えません。20分ほどで止みましたが、結構スリリングなドライブでした。
ちーこ「ビーフ、もっとホシイ。」

by nekoyama88
| 2007-07-23 08:56
| 食べ物