夏の思い出
2007年 09月 24日
コネチカットは、ここ数日夏に逆戻りのような暑さです。といっても、30℃位ですが...
で、まだアップしていなかった場所の写真が出てきましたので、思い出に載せることにしました。
場所は、マサチューセッツ州西部のストックブリッジ。ノーマンロックウェルの美術館です。
kikiさんに教えてもらって行って参りました。2回も。何度も行きたい場所になりました。
森のような場所にぽつんとあります。

子どものシルエットがかわいい。

ロックウェルのアトリエが奥にあります。こじんまりした素敵な場所です(私の部屋よりずっと大きい!って、当たり前?!)。

お昼に、美術館併設のカフェテリアで食べたツナのサンドイッチ。ツナがぎゅっと詰まっていて美味でした。

ストックブリッジの目抜き通りにあった噴水。イヌでしょうか?

以上は7月中旬の景色でした。
ここからは、5月末の景色です。
タウンの目抜き通りにある、Red Lion Inn。

これまたKikiさんに教えて頂いた、レストラン 'Once Upon a Table'。 右端に写っている黒シャツに白い短パンのおじさん、大柄ですが、とっても優しい気の利くウェイターでした。

キッシュ (ピントずれずれ)。小ぶりだけど、卵の味がしっかりしてました。野菜サラダもフレッシュ。

アボカドののったサーモンバーガー。これも嫌味がなく、おいしかった!

お隣のおみやげ屋さんのウィンドーに飾ってあった、ポット?

Red Lion Innの内部。タングルウッドの森が近いせいか、小沢征爾の写真が飾ってありました。ついでに若かりし頃の天皇、皇后も。

で、その隣のお部屋には...ネコがおりました。大きかった!呼んでも触ってもピクリとも動きませんでした。宿で飼われているようです。外出も自由のよう...専用のネコドアがありました。

図書館の裏側で咲いていた花。

白人ばっかりだったけど、居心地の良い場所でございました。
おしまい。
で、まだアップしていなかった場所の写真が出てきましたので、思い出に載せることにしました。
場所は、マサチューセッツ州西部のストックブリッジ。ノーマンロックウェルの美術館です。
kikiさんに教えてもらって行って参りました。2回も。何度も行きたい場所になりました。
森のような場所にぽつんとあります。

子どものシルエットがかわいい。

ロックウェルのアトリエが奥にあります。こじんまりした素敵な場所です(私の部屋よりずっと大きい!って、当たり前?!)。

お昼に、美術館併設のカフェテリアで食べたツナのサンドイッチ。ツナがぎゅっと詰まっていて美味でした。

ストックブリッジの目抜き通りにあった噴水。イヌでしょうか?

以上は7月中旬の景色でした。
ここからは、5月末の景色です。
タウンの目抜き通りにある、Red Lion Inn。

これまたKikiさんに教えて頂いた、レストラン 'Once Upon a Table'。 右端に写っている黒シャツに白い短パンのおじさん、大柄ですが、とっても優しい気の利くウェイターでした。

キッシュ (ピントずれずれ)。小ぶりだけど、卵の味がしっかりしてました。野菜サラダもフレッシュ。

アボカドののったサーモンバーガー。これも嫌味がなく、おいしかった!

お隣のおみやげ屋さんのウィンドーに飾ってあった、ポット?

Red Lion Innの内部。タングルウッドの森が近いせいか、小沢征爾の写真が飾ってありました。ついでに若かりし頃の天皇、皇后も。

で、その隣のお部屋には...ネコがおりました。大きかった!呼んでも触ってもピクリとも動きませんでした。宿で飼われているようです。外出も自由のよう...専用のネコドアがありました。

図書館の裏側で咲いていた花。

白人ばっかりだったけど、居心地の良い場所でございました。
おしまい。
by nekoyama88
| 2007-09-24 09:41
| おでかけ