植物
2008年 08月 25日
アメリカ人の同級生が、ニューヨークの大学で教鞭をとることになり、2週間前に引っ越して行きました。彼女が使うであろう大学のオフィスは、8月末まで鍵がもらえないらしく、現在のオフィスに本やら雑誌やらを残し、去って行きました。2週間後にそれらを引き取る算段です。
彼女の観葉植物も、元のオフィスに置かれたまま彼女の帰りを待つことになりました。彼女は、隣のオフィスにいた女性に水をやってくれるように頼んでいたのですが...どうやら、この2週間の間、この女性は全く学校に現れなかったようです。
というのも、私がアドバイザーに会いに1週間前に学校に行った時、彼女の植物は窓辺でぐったりし、今にも息絶えそうな状態だったからです。「この植物って、バレンタインの時に、ボーイフレンドからもらったって言ってたよねえ...窓辺に置いたらって言ったのは私だよね...このまま枯れてしまったら悲しいだろうなあ...」と考えが私の頭の中をグールグル。
しばらく考えた後、マスターキーをもっているスタッフのところに行き、鍵を貸してくれるようにお願いしました。何の躊躇もなく、あっさりとマスターキーを貸してくれたスタッフのブルース(それも、他の鍵もつけたまんま)。ありがと~!"Save the plant!"との励ましも頂いてしまいました("Save the planet"のもじり?)。「元気になってね」とお願いしながら、水をたくさんあげて、しばらく様子を見てました。
水をやって、2-3時間後。まだまだ、ぐったりしたままです。

次の日。おお、茎がしっかりしてきました。

その次の日。ひょろひょろした感じは否めませんが、回復してます。別の職場から、このコの様子を見に来た甲斐がありました!

彼女の喜ぶ顔が見たくて、早めに学校に行って待っていたのですが、待てど暮らせどやってこない彼女。いつも時間厳守の人なので、私の頭の中には???がいっぱいです。
この後、アクシデントに見舞われ、激しく泣いてしまった彼女ですが(初めて見ました)、一応植物の回復を喜んでくれたみたいです。あー、でも、本当にこの植物が枯れないでよかった。小さいことかもしれないけれど、このコも枯れていたら、「泣きっ面に蜂」だったかもしれないので...
Good Luck, Shannon!
彼女の観葉植物も、元のオフィスに置かれたまま彼女の帰りを待つことになりました。彼女は、隣のオフィスにいた女性に水をやってくれるように頼んでいたのですが...どうやら、この2週間の間、この女性は全く学校に現れなかったようです。
というのも、私がアドバイザーに会いに1週間前に学校に行った時、彼女の植物は窓辺でぐったりし、今にも息絶えそうな状態だったからです。「この植物って、バレンタインの時に、ボーイフレンドからもらったって言ってたよねえ...窓辺に置いたらって言ったのは私だよね...このまま枯れてしまったら悲しいだろうなあ...」と考えが私の頭の中をグールグル。
しばらく考えた後、マスターキーをもっているスタッフのところに行き、鍵を貸してくれるようにお願いしました。何の躊躇もなく、あっさりとマスターキーを貸してくれたスタッフのブルース(それも、他の鍵もつけたまんま)。ありがと~!"Save the plant!"との励ましも頂いてしまいました("Save the planet"のもじり?)。「元気になってね」とお願いしながら、水をたくさんあげて、しばらく様子を見てました。
水をやって、2-3時間後。まだまだ、ぐったりしたままです。

次の日。おお、茎がしっかりしてきました。

その次の日。ひょろひょろした感じは否めませんが、回復してます。別の職場から、このコの様子を見に来た甲斐がありました!

彼女の喜ぶ顔が見たくて、早めに学校に行って待っていたのですが、待てど暮らせどやってこない彼女。いつも時間厳守の人なので、私の頭の中には???がいっぱいです。
この後、アクシデントに見舞われ、激しく泣いてしまった彼女ですが(初めて見ました)、一応植物の回復を喜んでくれたみたいです。あー、でも、本当にこの植物が枯れないでよかった。小さいことかもしれないけれど、このコも枯れていたら、「泣きっ面に蜂」だったかもしれないので...
Good Luck, Shannon!
by nekoyama88
| 2008-08-25 06:20
| その他